よくあるご質問
商品と調理方法について
-
賞味期限は?
商品発送日から90日です。
商品到着後、すぐに冷凍庫(-18℃以下)で保存してください。 -
保存方法は?
商品到着後、すぐに冷凍庫(-18℃以下)で保存してください。
一度解凍した食品の再冷凍は品質が変わりますのでお止めください。 -
添加物を使用していますか?
安心で安全な食事をお届けしたいので、RICO NICOは甘味料・保存料・化学調味料・着色料・香料は一切使っていません。
妊娠・授乳中・小さなお子さんでも安心してお召し上がりいただけます。 -
アレルギーがありますが、食べられますか?
アレルギー情報を本オンラインショップの各商品ページと商品パッケージに表示しておりますので、その情報をもとに判断してください。
商品のアレルゲン情報一覧はこちら(PDF)からもご確認いただけます。 -
赤ちゃんや子供は食べられますか?
年齢制限なくどなたでもお召し上がりいただけます。
小さなお子さまの場合、離乳食、幼児食の進み具合やアレルギーの有無をご確認のうえお召し上がりください。
具材の大きさは大人向けにカットしているため、必要に応じてお子さまが普段召し上がっている具材のサイズにカットしてください。
商品のアレルゲン情報一覧はこちら(PDF)からもご確認いただけます。 -
商品の大きさは?
1商品あたりの大きさは以下の通りです。
Pot DeliとSoup Deli:横約19cm、縦約26cm、厚さ約2cm
Chef's Deliと発酵 Deli:横約17cm、縦約19cm、厚さ約3cm -
調理方法は?
全ての商品が湯せんするだけでお召し上がりいただけます。Soup Deliのみ電子レンジで温めることもできます。
各商品の調理方法は本オンラインショップの各商品ページと商品パッケージに表示しております。
また湯せんについては、こちら のWebページでも詳しくご説明しております。 -
Pot DeliやSoup Deliに含まれる「ボーンブロス」とは何ですか?
RICO NICOのボーンブロスは、鶏ガラと香味野菜をたっぷりコトコト煮込み、6時間かけて仕込んだスープです。
ボーンブロスには鶏のコラーゲンやミネラル、野菜の栄養素がとけ込んでいます。
コラーゲンは主に真皮、人体、骨、軟骨などを構成しているたんぱく質の一つです。
肌のハリや弾力の源となっている真皮と呼ばれる層の約70%を占めており、健康的な肌を支えることもコラーゲンの役割です。
また、ボーンブロスには腸粘膜を元気にするアミノ酸の一つ、グルタミン酸も含まれています。
腸内環境を改善することは、食物の栄養吸収をより良くし、からだを整えてくれることに繋がります。
注文について
-
どこで購入できますか?
RICO NICO公式オンラインショップでのみご購入が可能です。
-
送料はいくらですか?
配送先が北海道・沖縄以外
ご注文金額11,000円以上:送料無料
ご注文金額11,000円未満:1,000円(セット商品のみ購入する場合は無料)
※ 配送先が北海道・沖縄の場合の送料は配送ポリシーをご確認ください。
※ セット商品とはギフトセットおよびご褒美セットを指します。
※ 上記料金は消費税込みです。
※ 上記料金は配送先1か所あたりの料金です。
※ 離島などの一部地域は追加送料がかかる場合があります。 -
売り切れている商品は購入できますか?
売り切れている商品は再入荷するまでご購入いただけません。
再入荷しましたらメールでお知らせいたしますので、商品ページに表示されている「再入荷通知を受け取る」をクリックしメールアドレスのご登録をお願いいたします。 -
法人での購入は可能ですか?
ご購入可能です。
配送先あるいは請求先住所を入力する際に、会社名も併せてご入力ください。 -
日本国外からの購入は可能ですか?
商品を日本国外へお届けできないため、国外からはご購入いただけません。
-
注文が完了したかはどうしたら分かりますか?
ご注文確定後に「RICO NICO ご注文内容の確認」というタイトルのメールをお送りいたします。
ご注文後30分経っても上記メールが届かない場合は、①ご注文が完了していない、②メールアドレスを間違えている、③迷惑メールフォルダに入っている、の3つの可能性がございます。
迷惑メールフォルダに入っていないことをご確認後、 お問い合わせページからご連絡ください。
また、アカウントを登録していただいたお客さまは、アカウントログイン後にご注文内容をご確認いただけます。 -
注文確認メールが届きません
ご注文後30分経っても上記メールが届かない場合は、①ご注文が完了していない、②メールアドレスを間違えている、③迷惑メールフォルダに入っている、の3つの可能性がございます。 迷惑メールフォルダに入っていないことをご確認後、お問い合わせページからご連絡ください。
また、アカウントを登録していただいたお客さまは、アカウントログイン後にご注文内容をご確認いただけます。 -
毎回同じ商品を購入するにあたり、便利な機能はありますか?
1. 会員ページにログイン後、登録したい商品の商品ページ内「ほしい物リストに追加する」をクリックし、「新しいリストを作成する」を選択します。
2. リスト名を入力し、「お気に入りに追加」をクリックして登録完了です。
3. 他の商品を追加する場合は、商品ページで「ほしい物リストに追加する」をクリックし、登録先のリストを選択し、「お気に入りに追加」をクリックします。
支払いについて
-
支払い方法は何がありますか?
クレジットカード(Visa・Mastercard・American Express・JCB)・Apple Pay・Google Pay・Amazon Pay・Shop Pay・PayPay・コンビニ払い/銀行振込/口座振替(あと払いペイディ)
上記以外の支払方法はお受けできません。 -
決済日はいつですか?
ご注文確定時に決済も完了するため、決済日はご注文日当日になります。
-
引き落とし日はいつですか?
各お支払い方法の引き落とし日は下記の通りです。
【クレジットカード】
ご利用のクレジットカードの締め日や契約内容により異なります。ご利用されるカード会社へお問い合わせください。
【Apple Pay・Google Pay・Amazon Pay・Shop Pay】
各Paymentにご登録されているクレジットカードの締め日や契約内容により異なります。ご利用される決済会社へお問い合わせください。
【PayPay】
ご注文確定時に引き落としとなります。
【ペイディ】
株式会社Paidyが、毎月ご利用分を月末締めで翌月3日までにEメール、及びSMSにてお支払い金額をご連絡します。その金額を指定期日までにお支払いください。詳しくは、ペイディ公式サイトでご確認ください。 -
支払い方法を変更できますか?
ご注文確定後は、お支払い方法を変更できません。
-
Shop Payとはどのような決済サービスですか?
オンラインショップシステム「Shopify」が提供する決済サービスです。
Shop Payにてメールアドレスと携帯電話番号を登録すると、次回購入時にメールアドレスと携帯電話番号宛てに送られる6桁のShop Payコード(SMS認証)を入力するだけで、クレジットカード情報等を再度入力することなく、簡単に支払いができます。
他社ショップがShop Payを採用していた場合、他社ショップでも登録しているメールアドレスと携帯電話番号で簡単に支払いができます。 -
領収書は発行できますか?
領収書が必要なお客さまは、カート内の備考欄にその旨ご記載ください。
例) 領収書希望、宛名:Alva株式会社、但し書き:お品代として
※商品のお届け先がご注文者さまと異なる場合は、領収書(PDF)のみメールでご注文者さまにお送りいたします。
配送について
-
商品はいつ届きますか?
配達日が指定されていない場合は、ご注文確定後、2〜3営業日(原則、平日が営業日)で発送します。また、発送準備完了後にメールでお知らせいたします。
基本的には発送完了後、2~3日で到着いたします(離島などの場合は4日以上かかる場合もございます)。
詳細は配送ポリシー をご確認ください。 -
配送会社はどこですか?
配送会社はヤマト運輸で、クール宅急便(冷凍)でお届けいたします。
-
配達日や時間を指定できますか?
ショッピングカートページ内で、配達日と配達時間をそれぞれ指定することができます。
配達日は5日後以降・30日以内、
配達時間は午前中・14-16時・16-18時・18-20時・19-21時の中から指定できます。
なお、毎週火曜日など一部の日は配達日に指定することができません。
また、発送準備完了メールに記載の送り状番号を使ってヤマト運輸公式サイト・アプリで配達日や時間を指定することも可能です。 -
商品を複数の住所へ送れますか?
一回のご注文で商品を送れる先は一か所しか設定できません。
複数の住所へ送る場合は、ご不便をおかけしますが、配送先住所ごとでご注文をお願いいたします。 -
宅配ボックス・置き配には対応していますか?
宅配ボックスや置き配は温度を保つことができないため、対応しておりません。
-
商品を受け取れなかった場合どうなりますか?
ヤマト運輸に、発送準備完了メールに記載の送り状番号をお伝えの上、お受け取り日の調整をお願いいたします。
▼ヤマト運輸再配達の依頼方法
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/redelivery/redelivery/
一定期間内で再配達ができなかった場合や住所不明の場合は、商品は弊社に返送され廃棄されます。
返品された商品は、冷凍食品という特性上、再利用ができないため破棄となり、再送は行っておりません。
ご請求に関しましては利用規約に則り、返品確認後に商品代金及び往復分の送料を申し受けることになります。 -
配送状況が知りたい場合、どうすればいいですか?
発送準備完了メールに記載の送り状番号を、ヤマト運輸 荷物お問い合わせシステムにご入力の上、ご確認ください。
-
配送先住所が間違えていた場合、どうすればいいですか?
【商品発送前】
お問い合わせページにて下記5点をご記載の上、なるべく早めにご連絡ください。
①氏名
②電話番号
③注文番号
④正しい配送先住所
⑤(電話番号も変更となる場合は、正しい電話番号)
【商品発送後】
ヤマト運輸サービスセンターに、発送準備完了メールに記載の送り状番号をお伝えの上、配送先変更の手続きを行なってください。 -
明細書や納品書は同梱されていますか?
明細書は同梱しておりますが、金額は記載しておりません。納品書は同梱しておりません。
キャンセル・返品・交換について
-
注文内容の変更やキャンセルはできますか?
ご注文確定後のご注文内容の変更およびキャンセルはできません。
なお、配送会社によりお届け不可と判断された地域へのご注文は、売買契約成立後であってもご注文をキャンセルさせていただく場合があります。この場合、当社はお客さまに商品の代金および配送料を返金するものとします。
詳細は返金ポリシーをご確認ください。 -
返品や交換はできますか?
アカウントについて
-
商品を購入するにあたりアカウントを登録する必要はありますか?
アカウントを登録しなくても商品はご購入いただけます。
アカウントを登録していただくと、以降はご登録いただいている情報を再入力することなくご購入できますので、アカウントのご登録をおすすめいたします。 -
アカウントの登録方法は?
下記4ステップでアカウントをご登録いただけます。
①ページ右上のアカウントボタン(人型マークのボタン)をクリック
②「アカウントを作成する」ボタンをクリック
③「姓」「名」「メールアドレス」「パスワード」を入力し送信
④「RICO NICOアカウントの本登録」というタイトルのメールが届いたら、メール本文内の「アカウントを本登録する」ボタンをクリック -
パスワードを忘れてしまいました
アカウントログイン画面の「パスワードはお忘れですか?」というリンクをクリックし、メールアドレスを入力して送信してください。
パスワードリセット用のリンクがメールで届きますので、リンクをクリックしパスワードを再設定してください。 -
登録しているメールアドレスの変更方法は?
メールアドレスの変更はお問い合わせページでのみ承っております。お問い合わせページからご連絡ください。
-
アカウントの削除方法は?
アカウントの削除はお問い合わせページでのみ承っております。 お問い合わせページからご連絡ください。
ギフト購入について
-
ギフトラッピング、熨斗(のし)、メッセージカードなどを付けられますか?
全て無料にてギフトパッケージ(ラッピングの代わり)、熨斗、メッセージカードを承っております。
ギフトパッケージと熨斗をご希望の方は、こちら商品をショッピングカートへ入れてください。
メッセージカードをご希望の方は、ご注文時に備考欄へメッセージ(50字以内)をご記入ください。RICO NICOで代筆の上、ギフトボックスに同包いたします。
明細書は同梱しておりますが、金額は記載しておりません。 -
メッセージカードに記載するメッセージを注文時に連絡し忘れました。どうやってメッセージを連絡すればいいですか?
ご注文確定後に届く注文確認メールに返信する形でご連絡ください。
-
一回の注文でギフトボックスを複数の住所へ送れますか?
一回のご注文で商品を送れる先は一か所しか設定できません。
複数の住所へ送る場合は、ご不便をおかけしますが、配送先住所ごとでご注文をお願いいたします。 -
金額の分かるものは同梱しないで欲しい
金額を記載している明細書は同梱しませんので、全ての商品をギフトとして贈ることが可能です。
-
ギフトカードは販売していますか?
2022年2月時点、金額チャージタイプのギフトカードは発行していません。
その他
-
コラムや新商品案内などのメール停止方法は?
メールの一番下に「配信解除」と「配信設定を変更」のリンクを設けています。
「配信解除」を選択すると、ご注文や配送に関するメール以外の全てのメール配信が停止されます。
「配信設定を変更」を選択すると、受け取るメールの種類を選択できます。
いずれの場合もご注文や配送に関するメールの配信停止はできません。 -
商品の再入荷通知の停止方法は?
再入荷通知メールの一番下に「通知を管理する」のリンクを設けています。
リンクをクリック後、「Unsubscribe」をクリックすると通知を停止できます。